テニスの怪我(テニス肘・上腕骨外側上課炎・足関節捻挫)
テニスをされている方に多い症状はテニス肘が有名です。コンタクトスポーツではないので、比較的外傷は少ない分同じ動作を繰り返す事で、疲労が蓄積し筋肉の柔軟性も低下し体のバランスが崩れ痛みを引き起こします。突発的なケガでは前後左右に瞬発的に動くため膝や足関節に負担がかかり靭帯損傷や捻挫などが起こりやすいです。
テニス肘(上腕骨外側上課炎)
- 離断性骨軟骨炎
- 靭帯損傷
- 変形性関節症
- 肘頭骨折
一概に肘の痛みとはいえ 、スポーツによって原因も変わりますし、内側の痛みか外側の痛みかで施術方法も変わっていきます。
後方の痛みは、肘頭骨折の疑いがありますので、早急に医療機関での検査をオススメします。テニス肘の場合、外側に痛みが起こりやすいですが、こちらは筋肉が固くなり腱に負荷がかかることで起こる外側上顆炎が有名です。テニス肘を放置してしまうと激しい痛みで物が掴めないなど重症化します。
スポーツにおける肘の痛みは主に筋力不足や誤ったフォームで繰り返すことで起こります。また肘と連動して肩関節の動きも重要となります。
当院では痛みのある部位にはハイボルテージ治療を行い、肩関節の可動域から見直していきます。痛みをこらえながら運動を続けていても、悪化はしても改善はされません。早期に復帰するために安静にして早めに施術しましょう。
テニス肘(上腕骨外側上課炎)の治療内容例
- 手関節・肘関節・肩関節の動きを確認します
- 立体動態波で前腕の血行を促進し、筋肉の緊張を緩めていきます
- テニスの動作で歪んだ部位を整体で整えていきます
- 動作確認を行い、痛みの箇所を再確認し、局所にハイボルテージ治療を行います
足関節捻挫
- 前距腓靭帯の伸張あるい部分断裂
- 前距腓靭帯の完全断裂
- 前距腓・踵腓靭帯および後距腓靭帯の断裂
スポーツによる外傷として最も多く、足関節の内返し強制による足関節外側靭帯損傷の事を言います。足関節外側靭帯は前距腓靭帯、踵腓靭帯、後距腓靭帯の3つの靭帯で構成され、通常の足関節の内反捻挫で損傷する靭帯は、前距腓靭帯と踵腓靭帯で後距腓靭帯は重度の捻挫で一部に損傷を認める事はあっても完全断裂に至る事はまれです。
重症度によって症状は異なりますが、足関節外果前下方部分を中心とする疼痛と腫脹がみられ、圧痛点が前距腓靭帯や踵腓靭帯部分にみられます。安静時や歩行時の痛みもみられます。
足関節捻挫の治療内容例
- 痛みの状態によりアイシングを行います
- 立体動態波で脛骨筋・腓腹筋の緊張を緩めていきます
- 整体で下肢の歪みを整えていきます
- 動作確認を行い、痛みの箇所を再確認し、ハイボルテージ治療を行います